top of page
検索


<久喜市提灯祭りにおいて車両提供のご協力をさせて頂きました>2024.7.22
小学生の頃、夏休みの宿題にあった日記の中で記入していた気温は最高でも33℃ほどで、夜間の気温が25℃以上の熱帯夜が珍しいくらいでしたが、今は当たり前になってしまいました🥵 そんな暑い日々ですが、もっと熱いお祭り「提燈(ちょうちん)祭り」が7/18に弊社のある久喜市で開催さ...
2024年7月22日


<優秀ドライバー 表彰>2024.5.16
新たな取り組みとして始めたドライバー評価制度も2年が経過しました! 取組みをする前から安全運転を心がけているドライバーは多かったですが、その輪が広がったと感じています。 2度目となる「年間優秀ドライバー」の表彰を行いました👑...
2024年5月16日


<防寒グッズ>2024.1.22
一昨日、昨日と関東でも雪が降ると懸念されていたくらいに冷え込んできました 配送中は体が温まっていますが、出勤時間の時間帯はやはり寒いです🥶 新たな防寒対策グッズとしてダウンジャケットを作成しました🧥 ユニクロでも人気の高いウルトラライトダウンに当社のロゴを入れたオリジナ...
2024年1月22日


<石川県七尾市へ支援物資を輸送しました>2024.1.16
2024年1月1日に石川県能登半島を震源とする地震により犠牲となられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 プロバスケットボールB3リーグの「金沢武士団(サムライズ)」の要請を受けて、埼玉県白岡市は石川県七尾市へ支援物資と...
2024年1月16日


<交通安全標語コンクール 表彰式>2023.12.19
恒例イベント、「交通安全標語コンクール」を開催しました! 今年度は100句の標語が集まり、最優秀賞1名、優秀賞5名、佳作5名の結果となりました 🚚 最優秀賞受賞者は他にも何かと表彰受賞し、ブログに度々登場している飯塚副班長でした!おめでとうございます🎊...
2023年12月19日


<『物流ニッポン』に掲載されました>2023.10.03
この度、『物流ニッポン』(2023年10月3日発行)に弊社の記事が掲載されました。 安全運行への取組みについてまとめられています。
2023年10月27日

<猛暑対策グッズ>2023.7.27
暑い日々が続いております🥵 現場で動いている乗務員には大変感謝しています。 うっとおしい夏の風物詩でもある蚊ですが、今年はあまり見ないなと思いませんか? 例年と比較すると今年の夏は蚊に刺されないと感じている人は75%も居るそうです。...
2023年7月27日


<優秀ドライバー 表彰>2023.5.11
昨年から新たな取り組みとしてドライバー評価制度を導入しました! デジタルタコグラフから抽出し急発進・急加速・急減速・速度超過・無駄なアイドリングを評価項目としてポイント制で安全運行を行っている乗務員を「優秀ドライバー」として、毎月表彰を行っています。...
2023年5月11日

<交通安全標語コンクール 表彰式>2022.12.13
今年も恒例イベント、「交通安全標語コンクール」を開催しました! 何故かこの関連の記事は閲覧者が非常に多いです🤔 過去の標語を参考にされてる方も多いのでしょうか?? 今年度は107句の標語が集まり、最優秀賞1名、優秀賞5名、佳作5名の結果となりました🏆...
2022年12月13日


<”関東運輸局長表彰”を受賞> 2022.11.30
やっとやるべき事が1つ片付いたと思ったら、新たにやらなくてはいけない事柄が2つ・3つとなだれ込んでおり、年末が近づいているのを感じる今日この頃です🤣 ニュースではワールドカップで大賑わいですね!! 実は私、サッカー部出身ですのでオリンピックよりワールドカップ派です⚽...
2022年11月30日


<『物流ニッポン』に掲載されました>2022.10.18
この度、『物流ニッポン』(2022年10月14日発行)に弊社の記事が掲載されました。 弊社のBCPへの取組みについてまとめられています。 https://logistics.jp/pickup/2022/10/14/31116/...
2022年10月18日


<交通安全大会>2022.10.3
みなさまお久しぶりです。半年間、更新が滞ってしまいました🙇🏻♂️ 日中はまだまだ暑さが残りますが暦は秋ですね🍂 私は月見バーガーを食べて秋を感じた次第です🎑 先日、埼玉県トラック協会主催の交通安全大会に出席してきました。...
2022年10月3日

<社内安全運転コンクール 表彰式>2022.3.1
冬季オリンピックも終わり、やっと暖かい日がやって参りました。 一方で世界情勢は大分冷え込んでおり、年々高騰している燃料代が更に高値を更新しているため、EVの時代が予想より早く到達するのか感じております。 社内においては、グループで半年間無事故無違反を目指す「安全運転コンクー...
2022年3月1日


<社内研修会>2022.2.3
ここ最近は例年に比較して非常に寒い日々が続いております。 この寒さからか、私も関節が硬直してしまい毎日ストレッチを余儀なくされています🤷♂️ 先日、外部講師の方をお招きして管理者を中心に安全運転に関しての講習を実施して頂きました!...
2022年2月3日


<2022年 初詣>2022.1.11
2022年、一発目のブログでございます。 拙い文章ではありますが、みなさま本年もどうぞ宜しくお願い致します。 新年が明けてまだドタバタとしている中ではございますが、初詣に行って参りました。 昨年はガソリン高騰、カーボンニュートラルの推進など当業界に直接影響がある出来事が世を...
2022年1月11日


<事業継続力強化計画を取得しました>2021.12.22
この度、当社は経済産業省から「事業継続力強化計画」の認定を受けました。 ◯「事業継続力強化計画」の概要 近年、大規模な自然災害が全国各地で頻発しています。加えて、今般の新型コロナウイルス感染症感染などの自然災害以外のリスクも顕在化しています。こうした自然災害や感染症拡大の影...
2021年12月22日


<年の瀬を感じます>2021.12.21
明日は一年の内で最も日が短いと言われる冬至ですね。もういくつ寝るとお正月🙄 早いもので2021年も残り数日・・・ 今年も色々ありました。 コロナウィルスにより、開催が危ぶまれた東京オリンピック。 通常通りの開催が出来たら、1964年の同大会の様に大きく日本の経済は成長した...
2021年12月21日


<交通安全標語コンクール 表彰式>2021.12.2
毎年恒例の社内イベント「交通安全標語コンクール」を今年も実施いたしました。 全従業員、そのご家族から沢山の応募をいただき、145句の標語が集まりました。 みなさま、ありがとうございます。 厳選なる審査の結果!! 最優秀賞1名、優秀賞5名、佳作5名の結果となりました🎵...
2021年12月2日

<お久しぶりです>2021.7.30
みなさま、約半年ぶりでございます。 ちょっとばかり更新が滞っており、気付けば前回更新は冬。今は夏。 春はぽかぽか陽気なので、ちょっと抜けていました😕 今は東京オリンピック真っ只中。賛否両論ありますが日本はメダルラッシュでございます!...
2021年7月30日

<全ト協から”銀十字章”を受賞 2021.2.9>
学生の頃は知らないCMはないと豪語できる程、毎日テレビ漬けのテレビっ子でしたが社会人にからはニュースしか見なくなってしまいました。老いを感じています・・・ テレビニュースは分かりやすく情報収取できますが、私が好きなのはテレビでは話題に上げないニッチなニュースを取り上げてくれ...
2021年2月9日